top of page
一日の流れ
SCHEDULE
◆小学1年生~3年生の平日の例

14:45
始まりの会
一日のアクティビティのスタートを
告げる会です。ここでお子さまの
お気持ちや希望する活動をお伺いし、
その日の予定を決めます。

15:00
宿題の時間
お子様それぞれの進度に合わせて、
宿題に取り組みます。
スタッフがサポートし、
理解を深める手助けを行います。

15:30
ゲームの時間
お子様が楽しく時間を過ごせるように、
みんなが楽しめるゲームを行います。
良い感情を持ってもらえるよう、
たのしい時間を過ごします。

16:00
おやつの時間
おやつの時間です。学校の疲れを
癒すためにここで少しブレイクタイム。
この時間もお子さま同士が一緒に
楽しみながら交流を深めることが
できます。

16:15
自立課題・創作活動・運動・SST
各種プログラムを、曜日ごとの
予定をもとに養育を行います。
スタッフからも声をかけながら、
活動に取り組みます。

16:45
帰りの会
一日の活動を振り返りながら、
お子様たちとのコミュニケーションを
深める帰りの会を行います。
楽しい時間を共有しながら、
日々の成長を感じます。
bottom of page